Bikes 12月 20日 2022 CENTURION BACKFIRE PRO 400.27 をオーバーホールする!序章 センチュリオン バックファイア プロ 400.27。 友人 A 氏の愛車であるこの 2015 モデルのコイツをボクがオーバーホールすることに… 続きを読む
Maintenance 12月 5日 2022 激安振れ取り台を買ってみた タイヤの振れなんて、スポーツ量販店で完成車をフツーに買って、フツーに街中走る程度なら、こんな症状気にも留めないし、お目にかかることなんて、ま… 続きを読む
Maintenance 9月 12日 2022 振れ取り台を使わず、ホイールの振れ取りに挑戦(1/3)センター出し編 などと書いているが 、こんなこと言えるようになったのは最近のこと。 自転車の面白さにハマり始めの頃、ショップの店員がリムの振れ取りに、2mm… 続きを読む
Kona HOSS Dee-lux 5月 27日 2022 前輪ホイールを組む(逆イタリアン編)3/3 前回記事の続き。とういうには、えらい期間が空いてしましった。 もとより3回に分けて記事にしようと、事前に画像を準備してあった。いざ3回目の記… 続きを読む
Kona HOSS Dee-lux 2月 26日 2022 前輪ホイールを組む(逆イタリアン編)2/3 リムとハブの位置を確かめる 前回記事の続きです。 これからハブに付いたスポークをリムに取り付ける。 ちょっと注意したいのが、空気バルブ用の穴… 続きを読む
Kona HOSS Dee-lux 2月 25日 2022 前輪ホイールを組む(逆イタリアン編)1/3 MTBの前輪は「逆イタリアン組」 前回記事で、Shimano HD-M525 フロントハブの分解清掃も終え、フロントホイールを組むことにする… 続きを読む
Kona HOSS Dee-lux 2月 18日 2022 HB-M525 分解整備 整備を始める前に、気になることを終わらせる。 前記事に書いた理由により、Kona Hoss Dee-lux に履かせていたホイールからフロン… 続きを読む