CENTURION BACKFIRE PRO 400.27 をオーバーホールする!序章 Bikes

CENTURION BACKFIRE PRO 400.27 をオーバーホールする!序章

センチュリオン バックファイア プロ 400.27。 友人 A 氏の愛車であるこの 2015 モデルのコイツをボクがオーバーホールすることになった。 コトの始まりは、友人 A 氏を初めて「もくぞうこマウンテンバイクパーク」に誘った時のこと。いつものように一通り飛んだり、跳ねたりした後、折角の機会なの…
念願の超音波洗浄機、導入!とにかく試してみる!! New Item

念願の超音波洗浄機、導入!とにかく試してみる!!

2022 年の夏頃だったと思う。自転車のレストア動画で、超音波洗浄機を使っているのを見た刹那、 「矢木に電流走る…! 」 錆びてボロボロになった古いパーツを、乾麺を茹でるが如く、超音波洗浄機に放り込み、古くて固まった油やサビが取れる様は、本当に衝撃的だった。 室内メンテを行う自分…
激安振れ取り台を買ってみた Maintenance

激安振れ取り台を買ってみた

タイヤの振れなんて、スポーツ量販店で完成車をフツーに買って、フツーに街中走る程度なら、こんな症状気にも留めないし、お目にかかることなんて、まずないし。 ところが、MTB を所有しちゃたりすると、オフロードがあると思わず走ってみたり、ちょっとした段差があると落ちてみたり、ホッピングやバニーホップのまね…
JAMIS DragonSlayer Bikes

JAMIS DragonSlayer

9月10日、もくぞうこマウンテンバイクパークで SPECIALIZEDの試乗会も開催されると聞きつけ、最新の電動バイク乗りたさに赴いた。 電動バイクは期待以上に楽しかったのだが、これはこれとして 、ちょっとマニアックなバイクを見つけたので紹介したくなった。もちろん、オーナー様の了解済み! それが、こ…
「もくぞうこマウンテンバイクパーク」に行ってきた! Touring

「もくぞうこマウンテンバイクパーク」に行ってきた!

つっても、お邪魔したのは3回目だったりして。 www というのも1回目から記事にしようとカメラ持ってくも、想像以上にライドが楽しくて、楽しくて。時間制の利用だから、有効に時間を使ったというのは建前で、疲れて写真撮るのがメンドーになったから。wwwで、3回も通って、なんとか写真も集まったので、書くこと…
振れ取り台を使わず、ホイールの振れ取りに挑戦(1/3)センター出し編 Maintenance

振れ取り台を使わず、ホイールの振れ取りに挑戦(1/3)センター出し編

などと書いているが 、こんなこと言えるようになったのは最近のこと。 自転車の面白さにハマり始めの頃、ショップの店員がリムの振れ取りに、2mm以下だ、1mm以下だと、追い込んでいく者の姿は気骨ある職人であり、自転車を全て理解する賢者として、私の目に映った。 そんな憧れを抱きながら、理由もわからないまま…
ハンドルを曲げる(3/3)完結編 DIY

ハンドルを曲げる(3/3)完結編

前々回、前回から続いて、今回は最終回 grunge インターセクトバー のバックスイープ角を10〜15° にするべく 、準備を重ねてきたが、あえなく失敗となった。 しかし、これは敗北を意味するのか? 否!始まりなのだ! この成功こそ、全てへの最大の慰めとなる。 アロハよ立て! 悲…
ハンドルを曲げる(2/3)失敗編 DIY

ハンドルを曲げる(2/3)失敗編

前回の続き。  grunge のインターセクトバー のバックスイープ角を変えたい! 素材がスチールのインターセクトバー。このバックスイープ角が3° のものを、10〜15° にするべく、塗装は剥離し、さまざまな準備を重ねてきた。 作業を想定したところ、まだ不足しているものが2つあることに気づく。 曲げ…
ハンドルを曲げる(1/3)準備編 DIY

ハンドルを曲げる(1/3)準備編

grunge インターセクトバー ってどんなハンドル? KONA HOSS Dee-lux に装着した grunge のインターセクトバー。 特徴は何と言っても、この補強が入った2ピース構造。 タフな操作が求められる BMX 界隈では一般的なこのフォルム。ひとたび MTB に装着すれば、なんというコ…
アルマイトを剥離する Cannondale R800

アルマイトを剥離する

Canondale R800 のクランクが走行中に脱落! KONA のグラベルバイク化ばかりに注力しすぎて、 たまには乗ってやらんなんと Canondale R800 で近所のコンビニへ。その帰り道に、事件は起きた。 なんか左ペダルがグラグラするなっと思った瞬間、「チョリーン」と音とともに何かが脱落…
前輪ホイールを組む(逆イタリアン編)3/3  Kona HOSS Dee-lux

前輪ホイールを組む(逆イタリアン編)3/3 

前回記事の続き。とういうには、えらい期間が空いてしましった。 もとより3回に分けて記事にしようと、事前に画像を準備してあった。いざ3回目の記事を書こうとした矢先、本業が急に忙しくなったので、記事を保留にした。正直、準備してあるからいつでも書けるさ、とタカをくくってた。 そんなズボラな態度が災いしたの…