DIY

ハンドルを曲げる(3/3)完結編 DIY

ハンドルを曲げる(3/3)完結編

前々回、前回から続いて、今回は最終回 grunge インターセクトバー のバックスイープ角を10〜15° にするべく 、準備を重ねてきたが、あえなく失敗となった。 しかし、これは敗北を意味するのか? 否!始まりなのだ! この成功こそ、全てへの最大の慰めとなる。 アロハよ立て! 悲…
ハンドルを曲げる(2/3)失敗編 DIY

ハンドルを曲げる(2/3)失敗編

前回の続き。 grunge のインターセクトバー のバックスイープ角を変えたい! 素材がスチールのインターセクトバー。このバックスイープ角が3° のものを、10〜15° にするべく、塗装は剥離し、さまざまな準備を重ねてきた。 作業を想定したところ、まだ不足しているものが2つあることに気づく。 曲げ…
ハンドルを曲げる(1/3)準備編 DIY

ハンドルを曲げる(1/3)準備編

grunge インターセクトバー ってどんなハンドル? KONA HOSS Dee-lux に装着した grunge のインターセクトバー。 特徴は何と言っても、この補強が入った2ピース構造。 タフな操作が求められる BMX 界隈では一般的なこのフォルム。ひとたび MTB に装着すれば、なんというコ…
アルマイトを剥離する Cannondale R800

アルマイトを剥離する

Canondale R800 のクランクが走行中に脱落! KONA のグラベルバイク化ばかりに注力しすぎて、 たまには乗ってやらんなんと Canondale R800 で近所のコンビニへ。その帰り道に、事件は起きた。 なんか左ペダルがグラグラするなっと思った瞬間、「チョリーン」と音とともに何かが脱落…
エアマット用の変換バルブを作る DIY

エアマット用の変換バルブを作る

エアーマット、買っちゃったっ! 子供も手もかからなくなり、金もかからなくなった(笑)ので、 再びキャンプ熱が湧き上がる。 もともとソロキャンプの道具は持っていたので、改めて買い直すものはないと思っていたのだが、近年のキャンプブームによって、コットやパップテント、DDタープ、ヘリノックスチェアなどなど…
カメラバッグを自転車につけたい FINAL DIY

カメラバッグを自転車につけたい FINAL

未完成の仕事にいつまでもしがみついていることほど疲れるものはない。 アメリカを代表する哲学者・心理学者 ウィリアム・ジェームズ の言葉。 初回、二回目と、安く自転車に装着できるカメラバックを仕上げようと知恵を巡らせてきたが、結局は素材の問題ということに回帰する始末に。 そもそも安く仕上げようというの…
ファクトリーシートなるものを作ってみた。 DIY

ファクトリーシートなるものを作ってみた。

自転車の整備って、腰にくるんだよ。 4年ほど前から自転車の整備には、中華製激安メンテナンススタンドを使っている。高さ調節できるこのスタンドのおかげで、整備は格段に捗るようになった。そうすると、次に欲しくなるのがキャスター付きのファクトリーシートだ。 自転車の整備は、作業位置を変えたい状況が頻繁に派生…
スプロケットの錆び取り DIY

スプロケットの錆び取り

忘れていたスプロケットが見つかる。 やることがないわけじゃないんだけど、 どうしても気になって9速が主流だった時代の高グレードパーツないものかと、相場を調べてビックリした。高いんだよ、マジで。 最近の自転車パーツの高騰は、なにも新品だけじゃない。ヤフオク、メルカリといった中古パーツも価格が高騰してい…
簡易すぎる振れ取り台 DIY

簡易すぎる振れ取り台

昔のディスプレイスタンド、持ってます? スポーツ車を所有する人なら必ず持っている、 リアハブ保持タイプのディスプレイスタンド。スタンドのないスポーツ車であれば、自転車の保管用として、誰もが必ず購入する必須アイテム。 しかし、自転車との付き合いが深くなればなるほど、気づくのである。リアハブ保持タイプっ…
ヘックスレンチ(六角レンチ)を整理する DIY

ヘックスレンチ(六角レンチ)を整理する

工具の基本は整理整頓 ボクが幼小の頃から、我が家にはいろんな工具が転がっていた。 そもそも、父が「機械は自分で直す」のが信条のような人だったので、ぼくもその影響下にあったのだろう。 あれは小学校の頃、自転車がパンクしたことを父に伝えたら、ゴム糊とゴム板、タイヤレバー(しかもバイク用)を問答無用で渡さ…
コーヒーライドバッグ、完成! DIY

コーヒーライドバッグ、完成!

現在所有の自転車 2 台には、RIXEN KAUL(リクセンカウル)の KLICKFix アタッチメントを装着している。 元々は自転車にカメラバッグを取り付けたいってのが始まり。手軽に脱着できるその便利さに惚れ込み、フロントバッグも KLICKFix 対応にしたいと色々物色してみたのだが、欲しいヤツ…
続・カメラバッグを自転車につけたい、けど失敗する(号涙) DIY

続・カメラバッグを自転車につけたい、けど失敗する(号涙)

前回記事を書き終えてから、もう寝ても覚めてもカメラバックが頭か離れない。 失敗した原因は、アダプターを支える中敷きの強度ということはわかっている。要は、材質だ。 とはいえ、確証もないのに材料を買う気にはなれない。なんとか手持ちの材料で...などとケチ臭いことで頭を悩ませてたワケだ。 そして見つけたの…